ある授業の1コマより:ジューシーな知覚動詞Heard in the classroom: Juicy sensory verbs

「これすごくおいしそう!」「~みたいだね」など、レストランや普段の会話で何気なく、しかし非常によく使うフレーズを、あなたはすぐに英語で言えますか?実は簡単な言葉を使って、あなたの英語フレーズをさらに増やすことができるのです!ぜひこのブログを読んで、ネイティブが使うようなフレーズを学んでいきましょう!

2022.2.18

この記事は3分で読めます

英文法
juicy_sensory_verbs
Let's read and learn!

クイズ:

Wow! You made a birthday cake for me? It __________ delicious.A. looks
B. looks like
C. maybe
D. seems like

正解は下記をご覧ください。

生徒さんからの質問:

私が「The steak looks like juicy」と言ったら、アメリカ人の友達に、その表現はちょっと違うよと言われました。どのように言ったらいいんですか?

簡単な回答:「The steak looks juicy」や「The steak looks like it is juicy」と言います。どちらの表現でもいいですよ。 何かの様子について伝えたいときは、「look +形容詞」「look like + 文」で表現します。

続いての質問:「look」以外の動詞も同じように使えますか。

簡単な回答:「look」「sound」「smell」「taste」「feel」などの知覚動詞ならどれでも同じように使えます。

ちょっと長めの回答:実はこれ、今日から使えるとても便利なパターンなんです。さあ、英語表現のレパートリーを増やすための例文や場面を見てみましょう。

知覚動詞+形容詞


想像してみてください。あなたは、友人から勧められ、幸運にも予約を取ることができた、ニューヨークにある高級レストランに行こうとしています。ドアを開ける前から料理の匂いがしています。あなたは、笑顔で友達にこう言います。”That smells delicious!”(おいしそうな匂いがするね!)

メニューを見て、メニューにある料理についてこういいます。”The appetizers look great.” (前菜、どれもおいしそう)“The steak looks juicy.”(ステーキ、ジューシーそうだなあ) “The salad looks fresh.”(新鮮そうなサラダだね)“The soup looks too spicy.”(このスープはちょっと辛そうだね)

テーブルナプキンを膝に広げるとき、高級な生地に触れて、こう思います。“This napkin feels incredibly delicate.” (このナプキン、すごく上質だわ)

友人はナイフをグラスにちょっと当てて、ウエイターにこう伝えます。“This sounds like crystal.” (これ、クリスタルみたいな音がする!)でもそれは行儀が悪いことなので、あなたは恥ずかしくなって、顔を赤らめてそんなことをしないでって彼女に伝えます。

料理が運ばれ、友人が感激してこう言います。“This tastes amazing!”(これ、ものすごくおいしい!) あなたのステーキはメニューに載っていたものほどジューシーではありませんでしたが、ニューヨークで食事ができたことだけで幸せでした。

最後にレストランから出るときに、あなたはこう言います。 “Denny’s in New York tastes a lot like Denny’s in Japan.” (ニューヨークのデニーズは、日本のデニーズと同じ味だね!)

最初のクイズのベストな答えは “A. looks”です。

It looks delicious.

役立つ英語のヒントをもっと知りたいという方は、エクスリンガルのニュースレターにご登録いただけますので、ぜひお問い合わせください!さらに英語力をアップさせたい方は、当校の無料レベルチェックと無料体験レッスンをご受講ください長久手市のはなみずき通校みよし市の三好丘校名古屋市の伏見校の各校舎、またはオンラインで行っています。経験豊富な講師たちがあなたの語学レベルやニーズに合わせたレッスンをご提案します。いつでもお問い合わせください。お会いできることを楽しみにしています!

エクスリンガル学習メールをぜひご利用ください

私たちは、語学学習をする多くの方を全力でサポートしたいと考えています。このメールでは講師ブログや当校インスタグラムの最新記事、語学イベント「ラーニング・エクスペリエンス」のご案内などをお届けしています。メールは約2週間に1度の配信です。購読は無料となっておりますので、ぜひメールを登録して、あなたの学習に役立つ情報をお受け取りください。配信解除はいつでも可能です。メールアドレスのみでもご登録いただけますが、もし差し支えなければ、お名前のご入力もよろしくお願いいたします。